中国輸入物販にチャレンジ! #7-2◆実践(マネするだけでOK)編 より安全に使うためのコツ10選

〜 Nt&co. Ant & Grasshopper With Next Innovation ~

☆期間限定公開☆

とにかく実践したい人はココだけ真似すればOK!

対策1 専用のメールアドレスを作成する

AliExpressを利用する場合は、専用のメールアドレスを作ることをおすすめします。

いつも使っているメインのメールアドレスと分けることで、迷惑メールでメインアカウントが荒らされるのを回避でき、より安全性が高まります。また、注文した商品に関する重要なメールを見逃す可能性も低くなります。

Gメールを利用するなどして専用のメールアドレスを作り、安全かつ楽しくショッピングをしましょう。

対策2 まずはサンプルで1点購入してみる

AliExpressで気になる商品がある場合は、まずは1点だけ購入して品質を確認してみることをおすすめします。

品質を確認し納得してから購入する量を増やすようにすれば、最初から不良品を大量に購入してしまうトラブルを防げます。また、たとえ1点だけであっても商品購入の流れやセラーへの連絡方法などが把握でき、今後の購入に生かすこともできます。

なお、1点購入する際はできるだけ安い商品を選ぶと、万一商品の質が悪かったり、届かなかったりしてもあきらめがつきやすいでしょう。

対策3 ショップの評価をチェックする

AliExpressでは、購入者によるショップの評価を確認できます。ショップの評価は、商品ページの商品タイトルの下に5段階の「★」マークで表示されています。

トラブルを事前に回避するためにも、買い物の際は必ず評価をチェックし、★の数が多いショップを選ぶようにしましょう。★の数が4.5以上のショップを目安にすると安全です。

対策4 既存購入者のレビューを確認する

AliExpressの商品ページには、ショップの評価以外にも、以下のように、商品を買った人のレビューが掲載されています。

商品に関する感想や満足度、写真などが投稿されているため、購入する際に非常に役立ちます。特に投稿写真はその商品のありのままの状態が把握でき、品質の良し悪しが一目瞭然でとても参考になります。

特に「商品画像と全く違う」「不良品が送られてきた」「セラーが返金に応じない」などの低評価のレビューがあるショップはできるだけ避けましょう。

対策5 追跡可能の配送方法に変更する

AliExpressでは基本送料無料なのですが、その場合には配送の追跡ができない場合が多いです。
多少送料が高くはなりますが、有料の追跡可能な配送方法に変更することで商品の到着が早くなったり、紛失の可能性を低減することができ、とても安心です。

商品購入ページから配送方法を変更することができます。商品によっては、無料配送ではなく、予め送料・追跡ありになっているものもあります。

許容できる配送料と到着予定日を確認し、ケースバイケースで配送方法を上手く変更しましょう。

対策6 購入前にセラーに問い合わせをしてみる

AliExpressではセラーとメッセージのやり取りができます。商品について気になることがあるときは、セラーに問い合わせてみましょう。丁寧にきちんと対応してくれるセラーを選びましょう。
特に返信が来なかったり、対応が十分でないようなセラーからの購入は避けた方がトラブル防止の観点からは無難です。
また、質問する側である貴方も丁寧で温かみのあるメッセージを送るようにして、気持ちよくやり取りするようにしましょう。

対策7 商品説明は必ず全てを十分に確認する

AliExpressの商品ページの明細書欄も必ず確認しておきましょう。ここには、商品の詳細が記されています。見逃しがちですがきちんと確認して、購入後に後悔しないようにしましょう。詳細がなかったり疑問がある場合は、必ずセラーに質問するようにしましょう。

安心して購入するには、気になる部分はきちんと確認しておく必要があります。トラブルを避けるためにも商品の説明はきちんと読み、万が一不明な点がある場合には、セラーに問い合わせる癖をつけましょう。

対策8 バイヤープロテクション(消費者保護)を理解しておく

AliExpressにはバイヤープロテクションという返金保証制度があります。商品説明と異なる商品が届いたり、バイヤープロテクション期間中に未配達だった場合に申し立てると返金してくれる制度です。

バイヤープロテクションの期間は20日から90日間で、セラーによって異なります。商品購入時に必ず確認しておきましょう。

また、バイヤープロテクションの期間は、セラーに依頼して延長することもできます。時間に余裕をもって延長を依頼しましょう。セラーが見落とす可能性もあるので、数日内に返信が来るか期間が変更になっているかを確認し、音信がなければ再度セラーに連絡するようにしましょう。

対策9 支払いの際にはバーチャルプリペイドカードを使用する

AliExpressを利用する際に気になるのが、何といっても支払い方法です。

AliExpressでは複数の支払い方法がありますが、日本からの購入であればクレジットカードによる決済が多くなるでしょう。

しかし、通常利用しているクレジットカード番号を入力することに不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが「バーチャルプリペイドカード」です。

バーチャルプリペイドカードは実際のカードはなく、ネット上のみで使用する仮想カードで、事前に決まった金額をチャージしておけばクレジットカードのように使えます。

また、プリペイド式なので審査も必要なく、カード番号も使用するたびに新しく取得可能なため、セキュリティ対策としても優れています。

特におすすめなのが楽天カードの加盟店でも使用できる「楽天バーチャルプリペイドカード」です。ぜひ利用してみてください。

参考:楽天バーチャルプリペイドカード

対策10 AliExpressのトラブル事例を把握しておく

AliExpressのトラブル例は、ネットで検索すればたくさん出てきます。これらの例を予備知識として事前に把握しておけば、同じようなトラブルが起こった際にも慌てずに対応することができます。

また、対処方法などもあわせて確認しておけば、スムーズな解決につながりやすくなるでしょう。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は派生記事として、AliExpressをより安全に使うためのコツ10選ということでご紹介してきました。。
AliExpressのトラブル例は、ネットで検索すればたくさん出てきます。これらの例を予備知識として事前に把握しておけば、同じようなトラブルが起こった際にも慌てずに対応することができます。

実践(マネするだけでOK)編の最後は、AliExpressを実際にご利用いただくにあたって、仕入れるのを避けるべき商品がいくつかありますので、それを紹介いたします。是非、参考にしていただければと思います。

実践(マネするだけでOK)編 #7-3
Nt&co.代表
Nt&co.代表

最後までお読みいただきありがとうございました。

道しるべ

このブログの中で、迷子になったあなたへ
現在地の確認ができます。

  • ▶ブログ運営(アフィリエイト報酬)
     ◆ただいま工事中
  • ▶不動産クラウドファンディング投資
     ◆ただいま工事中

コメント

タイトルとURLをコピーしました